\効果的に資産運用を実践!取り組んだことリストを一挙公開中/

初心者向け!超分かりやすい楽天ウォレットアプリの始め方!

この記事は「楽天ウォレットアプリの始め方」を、とにかく分かりやすく解説します。

楽天ウォレットは楽天市場や楽天カードで獲得したポイントを仮想通貨に交換できます。

わざわざお金を入金せずに貯めたポイントを使えるところが魅力的ですよね。

しかし、どうやって始めたらいいのか分からない人も多いはず。

実は少し前に始めたのですが、私は機械音痴なので序盤でつまずきました。

だからこの記事をみてくれた方にはスムーズに始められたらいいなと思い書いています。

  • 機械音痴でも大丈夫なように
  • 出来る限り分かりやすく
  • 画像多めで解説していきます
目次

楽天ウォレットってなんだ?

そもそも楽天ウォレットはどんな特徴があるのか簡単に紹介します。

「もう分かっているよ」という方は読み飛ばしてください。

  • 取り扱っている仮想通貨は3種類
  • 専用のスマートフォンアプリがある
  • 100円から投資できるので初心者におすすめ
  • 24時間365日いつでも取引口座へ入出金ができる
  • 楽天スーパーポイントを仮想通貨に交換できる(100ポイントから交換可能)

私は楽天市場をよく利用するのでまずはポイントで投資をしてみたくて

始めようと思いました。

楽天ウォレットアプリをインストールする前に

楽天会員登録|会員費無料 (rakuten.co.jp)

まずはスムーズに始めるために楽天会員登録しておくことをおすすめします。

登録済の方は楽天会員のIDとパスワードを準備しましょう。

そしてアプリをインストールします。

‎楽天ウォレット – 楽天の仮想通貨取引アプリ on the App Store (apple.com)

iPhoneの方はこちらから

楽天ウォレット – 楽天の仮想通貨取引アプリ ビットコイン等の仮想通貨をかんたん売買 – Google Play のアプリ

Androidの方はこちらから

口座開設をする

アプリを開くと楽天ウォレットログインの画面が出てきます。

まずは下の「口座開設」をタップします。

すると楽天ログインの画面になるので、「楽天会員の方はこちら」をタップします。

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

そして先ほど準備してもらった楽天会員のIDとパスワードを入力します。

入力したらログインを押してください。

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

ログインすると楽天会員情報が表示されます。

そして下の「OK」をタップします。

規約同意

各種交付書面の承諾を読んで下の□をタップします。

すると、「同意して次へ」がタップできるようになります。

私はあまり読まずに進めていたのでここで少し戸惑ってしまいました。

私のように適当すぎるのは気を付けてくださいね。

情報登録

次は取引するために必要な情報を記入していきます。

楽天ウォレットIDとパスワードは大切に保管しておいてください。

私は紙にメモをするとなくてしまうことが多いので、スマホのメモアプリに保管をしています。

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

外国PEPsとは外国政府等において公的地位のある方(過去にその地位にあった方)

およびその家族の方のことです。




それから、勤務先が登録住所と勤務先の住所が同じ場合は

審査に時間がかかったと知人が言っていました。

全て記入し終わったら「次へ」をタップします。

確認と口座開設受付が完了したらもう一息です。

本人確認(楽天銀行口座を持っている方)

「持っている方」をタップします。

楽天銀行口座を持っている方は本人確認不要です。

その代わりに楽天銀行のログインIDパスワードを準備しておいてください。

私はうっかりしてパスワードをメモするのを忘れてしまい手間取りました。

だからメモすることをおすすめします!!

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

楽天銀行の情報を登録するので支店番号口座番号をご準備します。

記入したら「確認」をタップします。

そして記入した内容を確認して申し込み完了です。

楽天銀行の支店名って面白い名前が多いですよね。 ちなみに私は結構気に入っているハープです。

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

本人確認(楽天銀行口座を持っていない方)

「持っていない方」をタップします。

そして記載されているように本人確認書類を用意します。

そして「本人確認を行う」をタップします。

その後、撮影をして申し込み完了です。

楽天銀行口座を持っていない方でもスマホで本人確認書類と自身の顔を撮影して送ればいいので

簡単にできちゃいます。

手軽に出来ていいですよね。

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

口座開設のご案内 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

らくらく本人確認 | 楽天ウォレット (rakuten-wallet.co.jp)

まとめ

ここまでの内容をまとめます。

楽天ウォレットの口座開設申し込み完了までの手順は

・アプリをインストール

・楽天会員でログイン

・各種交付書面の承諾

・お客様情報の登録

・楽天銀行の口座振替登録or本人確認

となります。

必要なものは

・楽天会員のIDとパスワード

・楽天銀行のIDとパスワード

・楽天銀行の支店番号と口座番号

・楽天銀行口座を持っていない方は本人確認書類

です。

以上で楽天ウォレットアプリの始め方の解説は終わりです。

お疲れ様でした。

投資してみたいなと思っていてもなかなか行動に移すことって

結構勇気がいることですよね。

しかし貯めた楽天ポイントを使えることによりお金を使わずに投資を始められるなら、

自分の懐を傷めないので敷居がぐっと下がるように私は感じました。

この機会に是非投資デビューを始めてみませんか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる